指導方針

もふもふ学習舎の指導方針

どうしてもふもふ?

もふもふ・・・・・・
動物の柔らかな毛やはねが幾重にも重なって、触れたら形が変わるもののすぐに元に戻る柔らかさから、心地よい特有の香りや、ゆるい暖かさを感じる事を指します。


「でも、先生ってそんなに優しい?どちらかというと厳しい所もあるん
じゃないの? 」
そんな生徒さんの声も聞こえてきそうです。
こういう声が聞こえた時、「じゃあ優しさって何?」って考えてしまいます。
もちろん子供達の世界も、点数を争う受験やいじめで殺伐としているところもあり、どの生徒さんも少なからず傷ついている時が多々あります。
こんな時は時間の許す限りまず、話を聞き、その子の心になるべく寄り添うようにしています。
また、私は問題が出来ないからといって怒ったことはありません。

ただ、中学、高校、大学、内部進学生等の進路決定に関わるテスト直前は多少厳しいかもしれません。ある程度結果に繋がらなければご本人のモチベーションも上がらず、目的意識も出ないからです。
だからといってモチベーションを上げるために、結果による席替えやテストを張り出す等他人とのむやみな競争を煽る事は一切せず、それぞれの生徒さんの自主性を尊重しつつ、私が協力しながらたとえ学年が低くても自分でスケジュールを管理しながら日々を過ごす、それなりに納得して勉強する、を目標にしています。
実力が付くためには早い段階でご本人が自覚し、自己管理出来るようになる必要があるからです。

長い目で見てウインウインの関係になれるように指導します。

講師プロフィール

1957年福井県生まれ、1980年早稲田大学社会科学部卒。卒業後中学、高校受験生対象の塾講師、塾長を経て1993年杉並区に笠島学習塾を開設する。当教室で中学、高校、大学受験生、内部進学生、障害を抱えているお子さんや学校にいかないお子さん、再受験生や社会人入学を目指す等のチャレンジ生を指導するとともに、家庭教師として訪問指導も行う。(家庭教師のトライ、学研のプロ家庭教師、合格王等派遣業でも指導)
【趣味】動物特に犬と一緒に生活すること(保護動物のボランティア活動にも長らく取り組んできました)サッカーやラグビー等のスポーツ観戦、アニメ鑑賞(キングダム、ガンダム、夏目友人帳、京アニなど幅広いジャンルをみています)
【資格】  カウンセラー(認定校)